自信のある予想を他人に教えハズレてしまった時に「不器用な男です」と一言添えるだけでどれほど場が和んできたことか。
高倉健さん主演の映画を今まで何本も見てきましたが決して不器用ではないんですよ。
この本を読んで思ったのが器用でマメな方だったんだなと。
あれは昭和の時代でしたかね。
JRAのイメージキャラクターとしてCMにも出演なされていました。
健さんの馬券の買い方がどんなだったか大変興味があります。
明日はヴィクトリアマイル
不器用そうな馬や騎手が意外とあっさり勝つかもしれませんね。
不器用でダメ出しされてる馬券師が一発ドデカイ花火を打ち上げるレースでもあります。
頑張りましょう。