競馬マニアック博物館

競馬中心の内容です。サラブレッドカード、トレーディングカード、マニアが喜ぶネタや珍品も紹介してます。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

笑っていいとも!打ち切り可能性は濃厚

1982年から放送が続いている長寿番組『笑っていいとも!』(フジテレビ系)。昨年2月には放送7,000回を達成、現在もフジテレビ系列の帯番組最長記録を更新中だ。しかし同番組、国民的人気と知名度を誇るにもかかわらず、なぜか打ち切りのウワサが絶えない。…

第61回ダイヤモンドステークス

難解なレースのため見学するのがベストだと思いますがなんでもいいから買いたいと思う人におすすめするのが ビートブラック 前走日系ブラジル人、いや日経新春杯ではハナを奪うレースをしてしまい10着に惨敗してしまったのですが今回は逃げる競馬はしない…

第28回フェブラリーステークス その2

トランセンド フリオーソ セイクリムズンに関しては、前回のブログ見てください 今回は、バーディバーディ ダイシンオレンジ マチカネニホンバレもしも、義理や人情で勝ち馬が決まるとすれば池江厩舎のバーディバーディでよろしいのではないだろうか?今まで…

未確認飛行物体発見 no.7

全身銀色に輝いて見えた弱々しかったマミーがたくましく見えた「矢吹マミー!僕も連れていってよ・・・」 仁王立ちのマミーが叫んだ「シャラップ!子供がいたら致命傷になるのとっととお帰り!」 そして僕は、おもいっきり叫んだのだ「小学2年生の、まだ色…

トイレから鳴き声  

友人から聞いた小話です。職場のトイレで鳴き声がすると言うんで、慌てて行ったそうです。大便所から確かに「ミャー」「スーッ」「プーッ」って聞こえたそうです。思い切ってドアを叩いてみました。すると「入ってるよ~」福山雅治似の部長でした。友人は、…

カネとタブー

この左の本ズバリ衝撃的!「第1章 球界のタブー」スパイ行為、薬物、野球賭博ルールと仕組、応援団(暴力団)、プロ&高校(裏ルール) この「第1章」だけでも鳥肌物 実名でたくさんの選手、野球界OBが紹介されているので事実なのであろう 裏も取れてる…

なんだろ

おお!今度は神戸限定ベビースターではないか!なにが、はいってるのかな~お~バンダイ万歳ジャングルポケット 千田騎手の金サインローズバド 小牧騎手の金サインリキアイタイカン 山田泰誠騎手の金サイン すばらしきマニアックジョッキー このローズバドの…

こんなの出てきました

押入れから出るは、出るは、ガラクタの山北海道限定ベビースターの箱が~中には・・・お~懐かしい競馬のカードだ!バンダイサラブレッドカードの金サインだそれも、マニアック!ビーマイナカヤマ 鹿戸騎手の金サインランドパワー 金折騎手の金サイン他にも…

第28回フェブラリーステークス

1番人気はトランセンドであるが、危険なニオイが・・・確かに去年のジャパンカップダートの勝馬なんだけどあのメンツは、正直G1とは思えない今回の方が強力メンバーであるしかも1600が初めてであり藤田の人気馬は、大変危険気楽な立場でしか力が出せ…

尾崎豊 太陽の破片

シングルで発売された曲なんだけど、尾崎の苦しみが凝縮されてる 覚せい剤でつかまって、復帰作となったのがコレ 復帰作って明るく、前向きな曲かな?って思ってたんだけど前向きっぽくない感じの曲だったのでビックリしたその数年後、亡くなるわけだが予測…

オンワードゼア

ハクチカラがワシントンバースデーH(2月)を勝ってその年の秋のワシントンDCインターナショナルに日本馬として初めて招待されたのが、オンワードゼアなのである 国際招待レースという路線を作り上げたのは彼なのかもしれない しかし、招待されたワシン…

野球会のタブー

押入れの中を整理しているのだが、本の数がハンパでないそして、衝撃の1冊が出てきてしまったのだ! 画像左のプロ野球「カネとタブー」である時間潰しのために、本屋さんに入ったのだがあまりの衝撃的な内容だったために、無我夢中で読みきってしまったそれ…

私は感じた

あれは、去年の夏恐山へ旅行に行った時のことだ いくつかのを地獄を再現してあるのだが中でも「血の池地獄」には、ビックリさせられた浴槽(大きなプール)全体に赤いペンキが塗られていて水が入っているのだ わたしは、感じた・・・恐山観光協会の努力を・…

本ってなんなんだろう?1回読めば後は押入れ行きだもんね 図鑑なら、ちょこちょこ見るのかもしれないけど小説はね・・・いろいろな本が出てきたから1冊紹介しようと思う今は時の人、あの時は派手な人、これからは地味な人 関口房朗の「赤恥っ学」実業家で…

私は見た

去年の8月、青森の恐山に観光に行ったときの話である お盆の頃は大勢の観光客がやってくる 恐山と言えば、イタコの口寄せが有名である 地元以外のイタコもたくさん来ていて各自ブースを作り客を待つのだブースと言っても右左上の部分をシートで覆っているだ…

西武対デーブ大久保

選手への暴力行為などを理由に、西武を解雇された前2軍打撃コーチの大久保博元氏(44)が、契約解除の無効確認や損害賠償など約2126万円の支払いを求める訴えを東京地裁に起こした件で、西武の飯田則昭球団専務は16日、訴状が14日に届いたと明ら…

ビデオテープ2

処分する前にビデオテープをチェックしています上から韓国語寅次郎 望郷篇ショーシャンクの空に 韓国語再生してすぐにわかった、うん・・・豊丸だな 2本目寅次郎タイトル通り寅次郎と思いきや、その後に競馬エイトの吉田均が~懐かしいの~ 3本目ショーシ…

平日の競馬博物館

東京競馬場内にある競馬博物館に行って参りました平日は、はっきり言って貸切状態です館内にいるJRAの方も退屈そうなので、競馬の話を一方的に聞いてもらっています掃除係りのおじさんも、話に付き合ってくれますいつも、ありがとう! サクセスブロッケン…

久しぶりに再会 ディープインパクト

久しぶりに会った感想ですが現役のときと、背丈も幅も変わってなかったが動かなくなった筋肉がカチコチで、毛がなくなってたよ

フジノオー

武豊も横山典弘も生まれてない時代日本代表として、ヨーロッパで戦い続けた障害馬がいたフジノオーである 中山大障害4連勝を決めて世界最高峰のイギリス障害レース グランドナショナルに挑戦距離が36ハロン、障害数30、完走するのが10頭ほどの年もあ…

未確認飛行物体発見 no.6

7月に入り、まもなく夏休みがおとずれる頃 担任の先生から、矢吹くんの話を聞いた 「骨折した箇所も治り、精神的にも落ち着いていて夏休み中には、退院できるらしいのだが・・・頭を強く打った後遺症から記憶障害がでている」 もしかしたら、僕のこと忘れて…

読売ジャイアンツ 松本 匡史

名珍会、人々に感動や勇気を与えた名選手を称える組織である6人目は、巨人の盗塁王 青い稲妻 松本 匡史足が速い とにかく、早い おまけにスイッチヒター 1983年に記録した年間76盗塁は現在もリーグ記録 そして水色の手袋・・・ 子供たちは、水色手袋を求め…

ダ・ヴィンチ ミュージアム

今日は霞ヶ関に用事があり、ちょっぴり日比谷公園で1服 あれ?? ダヴィンチのイベントがやってたんだ 知らなかったな~ 覗いてみたいが、時間がない うしろ髪ひかれる思いで、記念写真をパチリ 近いうち行ってみるかな

ビデオテープ

ビデオテープが、たくさんでてきましたおもいきって捨ようと思いましたが、中身をチェックしてからにしました 「住之江ボート」・・・競艇ではなく、豊丸でした「よいこライブ つなわたり」・・・内容つまらない・・・処分決定!

桑田佳祐 AVデビュー

本日2月15日発売のマガジンハウス「BRUTUS」703号に、ニューアルバム「MUSICMAN」のリリースを目前に控えた桑田佳祐の大特集「緊急特集 桑田佳祐」が掲載されている。特集ではアルバムインタビュー「桑田がカタル」をはじめ、宇多丸(RHYMESTER)、Perfume、…

押入れの中のガラクター

今すぐに引越ししたい気持ちもあるのだがなんせ、押入れの中にコレクション(ガラクタ)が・・・物持ちがいい、物を捨てられない人って結構多いのかな?わたしは、ズバリ物を大事にするタイプ悪く言えば、捨てられないタイプはい!わたしガラクターでござい…

KARA解散、そして曙クビ

ついに解散みたい非常に残念アジア代表のスーパーアイドルそれよりも、FANTAをクビになった曙も残念頑張ってドラムの練習をしてたみたいなのに・・・ 第64代横綱で現役プロレスラーの曙太郎がこのほど、炭酸飲料『ファンタ』(コカ・コーラシステム)のCMで…

速報 メジロダイボサツ 出走予定

あくまで、出走予定ではありますが2/20の東京芝1800に出走するらしいですジョッキーは、もちろん吉田豊大久保洋調教師のコメント「(美浦坂路37.5-12.4のタイムを見て)だいぶ良くなってきた。時計はもう詰らないだろうから使いつつ仕上げていく形が良いだろう…

地下鉄サリン事件

オウム土谷被告の死刑確定へ=「サリン生成の中心」―最高裁時事通信 2月15日(火)15時6分配信地下鉄、松本両サリン事件などで殺人罪などに問われ、一、二審で死刑となったオウム真理教元幹部土谷正実被告(46)の上告審判決で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判…

踊る大捜査線にパクリ疑惑

こんなに似ているとは、ってゆうかその物だよね 人気ドラマ『踊る大捜査線』の中で使われる印象的なイントロはみなさんご存じだろうか。曲名は『RHYTHM AND POLICE』と言い松本晃彦氏が独自に作曲したもの。実はこの曲には元の曲があるというのだ。元の曲の…